ホーム » 報告 » アカウミガメのふ化率は産卵巣の海からの標高や距離によって影響を受けているか-海岸の標高データ取得法とアカウミガメ調査への活用例- アカウミガメのふ化率は産卵巣の海からの標高や距離によって影響を受けているか-海岸の標高データ取得法とアカウミガメ調査への活用例- 著者名: 岩本俊孝、古中隆裕、岩切康二、出口智久 分類: 地質・地形, 海洋生物, 爬虫類 掲載号: 第7号 発行日: 2022年12月31日 ページ: 50 - 55 関連する報告 霧島ジオパークと霧島火山 著者名: 白池図 掲載号: 第4号 宮崎県初記録アカイセエビのふるさとを求めて DNA解析による小笠原諸島個体との比較 著者名: 伊東嘉宏、西田伸 掲載号: 第5号 宮崎市松崎地区におけるアカウミガメ産卵集団のミトコンドリアDNA多型解析 著者名: 西田伸、栫ゆり 掲載号: 第2号 宮崎県新富町・富田浜の砂浜浸食の回復の早さ 著者名: 林裕美子 掲載号: 第7号 宮崎県北部門川湾周辺の魚類多様性 著者名: 村瀬敦宣 掲載号: 第4号 川内川上流の魚類・両生類・爬虫類・哺乳類の記録 著者名: 上谷川則男 掲載号: 第5号