| 
                                
                                    宮崎県の食虫植物                                
                             | 
                            
                                斉藤政美                             | 
                            
                                4 - 8                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    キオビエダシャクの発生のメカニズムと対策                                
                             | 
                            
                                新谷嘉紀                             | 
                            
                                9 - 12                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎市本郷北方・山崎川の植物                                
                             | 
                            
                                井上伸之                             | 
                            
                                13 - 16                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    刈干切りから刈干利用までの過程の記録                                
                             | 
                            
                                西脇亜也                             | 
                            
                                17 - 21                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    九州産ニホンカモシカの飼育記録-1                                
                             | 
                            
                                渡部大介、越野慶太、西明美、篠原秀作、出口智久                             | 
                            
                                22 - 26                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    九州産ニホンカモシカの飼育記録-2(哺育と飼育)                                
                             | 
                            
                                出口智久、篠原秀作                             | 
                            
                                27 - 28                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県と千葉県を往来するアオサギ                                
                             | 
                            
                                福島英樹                             | 
                            
                                29 - 32                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県の陸水域から記録された外来魚類                                
                             | 
                            
                                小原直人、緒方悠輝也、栗原巧、齋木悠亮、井原高志、石松将武、齋藤剛、瀬能宏、村瀬敦宣                             | 
                            
                                33 - 42                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    硫黄山の活動の変化(2011年~2024年)                                
                             | 
                            
                                高谷精二                             | 
                            
                                43 - 46                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県北・熊本県境地域の阿蘇火山噴出物の分布状況について                                
                             | 
                            
                                松田清孝、宍戸章、流田勝夫                             | 
                            
                                47 - 56                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    キバナノホトトギス(Tricyrtis flava)種子の発芽特性-発芽しようかするまいか,種子は何を感じて決めるのか-                                
                             | 
                            
                                八ッ橋寛子                             | 
                            
                                57 - 63                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    青島沖周辺の日向灘地震と陸上の堆積岩に生じた地塊回転の痕跡                                
                             | 
                            
                                後藤繁俊                             | 
                            
                                64 - 67                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県土呂久鉱山の歴史と坑道及び鉱床についての検証-祖母・傾山系における鉱山史研究2-                                
                             | 
                            
                                川原一之、河野文美、田中秀治、白池図、岩本俊孝                             | 
                            
                                68 - 76                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    えびの市におけるキツネの生息記録                                
                             | 
                            
                                上谷川則男                             | 
                            
                                77 - 77                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    ネジバナとハチジョウネジバナについて                                
                             | 
                            
                                井上伸之                             | 
                            
                                78 - 78                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県日南市大島周辺海域に生息する貴重なサンゴ類2                                
                             | 
                            
                                深見裕伸、古井戸樹、岸大悟                             | 
                            
                                79 - 81                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県におけるオシドリAix galericulata の繁殖                                
                             | 
                            
                                福島英樹                             | 
                            
                                82 - 83                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    ヒメハマシギ、コウライウグイスの宮崎県内初観察記録                                
                             | 
                            
                                福島英樹、西村拓也                             | 
                            
                                84 - 85                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県内におけるハジロミズナギドリPterodroma solandri(Gould, 1844)の初記録                                
                             | 
                            
                                中村豊、篠原秀作、篠原理恵                             | 
                            
                                86 - 87                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県内におけるクロトウゾクカモメStercorarius parasiticus(Linnaeus, 1758)の初記録                                
                             | 
                            
                                中村豊、関希美、出口智久                             | 
                            
                                88 - 89                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県内におけるトウゾクカモメStercorarius pomarinus(Temminck, 1815)の初記録                                
                             | 
                            
                                中村豊、西村拓也、福島英樹                             | 
                            
                                90 - 90                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    宮崎県椎葉村のコウモリ相と新たに発見されたモリアブラコウモリPipistrellus endoi について                                
                             | 
                            
                                船越公威、岩切康二、古中隆裕、奥谷公亮                             | 
                            
                                91 - 95                             | 
                        
                                            
                            | 
                                
                                    2023 年度 MRT 環境賞SDGs 環境大賞 海洋環境保全 藻場復活に広がる輪                                
                             | 
                            
                                MRT宮崎放送、平岩採介藻グループ                             | 
                            
                                98 - 99                             |