コンテンツへスキップ
ホーム » 協会について

協会について

1.設立趣意

平成23年度宮崎県環境基本計画では、「県は,『太陽と緑の国』と言われるように、温暖な気候のもと、豊かな森林や水資源、そこの育まれる多様な動植物など素晴らしい自然環境に恵まれています。この素晴らしい自然環境は県民共有の貴重な財産であり、これを損なうことなく次の世代へと引き継いでいくことが私たちの責務であります。」と謳っています。この豊かな自然と環境の現状を知り、評価し、価値を宣伝し、そしてそれらを記録として残していく活動は非常に重要だと思われますが、県全体としてそのような記事を発表する場が、まだ不十分と言えます。このような認識の下に、私たち発起人は、下記の目標及び内容で、雑誌『宮崎の自然と環境』を発行するべく、任意団体「宮崎の自然と環境協会」を設立することといたしました。

つきましては、皆様にも是非ご理解・ご賛同いただき、ご入会いただきますようご案内いたします。

発行により目指す目標

  • 宮崎の自然・環境の保全
  • 宮崎の生物多様性の維持、増加
  • 宮崎県民及び周辺他県民の自然環境意識の増大
  • 宮崎の自然、環境についての現状や新知見の記録・保存
  • 研究者や県民に身近な研究、活動発表の場を提供

雑誌発行の概要

  1. 発行期:年1回
  2. 掲載分野:自然(動物、植物、地学)、環境(自然環境、生活環境)、自然・環境関連団体の活動報告
  3. 掲載論文・記事等の種類:論文、総説、記事、調査報告、観察報告、団体の活動報告、その他
  4. 雑誌のページ数:150ページを超えないこととする。カラーページも可。
  5. 読の有無:査読無しとするが、雑誌の質を保つため、編集部による原稿チェック機能を持つ。
  6. 発行組織:宮崎の自然と環境協会。会則を有する。
  7. 会費(年):個人会員(2,000円)、団体会員(5,000円)、賛助会員A(50,000円)、賛助会員B(30,000円)、賛助会員C(10,000円)
  8. 会員のメリット1:雑誌を無料で受け取れる。個人会員(1冊)、団体会員(1冊)、賛助会員(2冊)。(団体・賛助会員は広告も掲載できる:A4半ページ5,000円、但し賛助会員A・Bは広告無料)
  9. 会員のメリット2:会誌へ投稿できる。ただし、団体会員は団体としての投稿に限る。
  10. 2016年12月に創刊し、現在9号まで発行済み(2024年12月現在)。

2.会則

宮崎の自然と環境協会会則(PDFファイル)